商品の説明
黒漆尺八
9孔尺八
細かなキズや汚れ等ございますが比較的美品でとても良い尺八です。
黒漆がとても美しい尺八です。
九孔尺八について
昭和初年に古賀友禅氏の先駆的考案があるが、実用化されなかった。その後、昭和24年に京都の尺八家、柴田聖山(後に菊水湖風)氏が考案し普及に勤めた。
ジョイント部、和紙がついたままの保管品です。
9孔尺八はとても珍しい貴重な物です。
是非コレクションの一つとしていかがですか!
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > 和楽器 > 尺八 > 尺八本体商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域滋賀県